ソルガムキビ
ソルガムキビについて
「ソルガムきび」をご存知ですか?海外ではヘルシーな雑穀として知られ、特にアメリカでたくさん生産されています。白米より食物繊維が多く、カルシウム・鉄分も豊富に含むソルガムきびに注目!おすすめレシピや購入先などもご紹介します。
「ソルガムきび」は南アフリカが原産の穀物。干ばつに強く、紀元前3000年ごろから栽培されてきた歴史の古い食物です。 インド・中国を経由してアジアの各国やアメリカへと普及しました。ほかの作物が枯れてしまうような痩せた土地でも収穫できる貴重な食材として扱われてきました。
日本でも「たかきび」として古くから栽培されてきました。
栄養価が高く健康的な穀物として世界的に有名なソルガムきび。世界五大穀物のひとつに数えられ、小麦・米・トウモロコシ・大豆と並び称されます。
ソルガムきびは白米の4倍も食物繊維を含み、またカルシウム・鉄分なども豊富に含んでいます。栄養価は玄米に匹敵するほどで、食物繊維の働きにより腸内環境も整えられたり、食べすぎを防いでダイエット効果が期待できたりもします。 また、ソルガムきびはグルテンフリーの穀物です。そのため小麦アレルギーの方でも安心して食べることができます。とにかく栄養満点なので、ソルガムきびでクッキーを作って園児に食べさせている保育園もあります。
ソルガムきびは白米と一緒に炊いてもOK!実際に食べた人によると「クセがなく食べやすい」味とのこと。いろいろな料理に利用できそうです。キヌアなどの穀物のように、茹でて冷ましてからサラダに入れてもおいしく食べられます。 粉末状のソルガムきびなら、ケーキやクッキーの生地にも使いやすいです。
